以前、エンジンををいじりすぎて。
修理不能に陥ってた。
エンジンの取り外しは以外と簡単。
ねじは5本。
娘の手を借りて何とか取り付ける。
キャブレターつけた。
ハーネスつけた。
プラグキャップつけた。
最後にマフラーを取り付ける。
キック数回
しかし、うごかない。。。。
なせだろう。
‥‥ ガソリンが入っていなかった。
そりゃうごかないわ。
キック、3発、、、、ブロロロ、、、始動
この一瞬のために、バイクをいじっている。
感激で涙が出そうだ。
カバーも全部取っ払ってシンプルに。
金具の一部をグラインダーで切断する。
左手人差し指も切ってしまう。
い、い、いたいです。
ライト後ろの電気関係を雨から守るカバーを何か考えよう。
あとはスピードメーター。
春に向けてぼちぼちやります。
0 件のコメント:
コメントを投稿