2009年12月30日水曜日

またまた、桂駅前の「鶏ちゃん」

昨日も行ってきた。
riccaさんに付き合いいただいた。
楽しいひとときだった。
感謝。

しかし、最近よく飲んでいるなぁ。

「鶏ちゃん」は今年いっぱいで年上同級生の店主が退くことになっている。
常連の客は継続を強く望んでいる。

内情がよくはわからないので軽はずみなことは言えないけれど、できれば来年も継続してほしいと思っている。

なにとぞよろしくお願いします。m(_ _)m
http://blog.goo.ne.jp/you_sai/e/e258b161e168072f72f64d70a96ec01e

2009年12月28日月曜日

最近のこと。。。

なんかベタだけれど、友達はありがたいと。
プチうつ状況からなんか軽くいなされて、しゃべらなくてはいけなかったり、笑わなくてはいけなくなったり。
ほんまにありがたい。

自分は人の役に立つような仕事をしているつもりだけれど、ほんとは人に支えられていと、頭ではわかっていても、言葉では言えるけれど、実感できることって現実の生活ではまず無いけれど、なんかちょっとだけ触れられたような、みたいな、そんな気がする。

若いときも、年とってきても、あんま変わらないことってあるんよね。

みんなに感謝!

You've got a friend
http://www.youtube.com/watch?v=q7hDnKtc9oM&feature=related

2009年12月25日金曜日

無題

なんか急に気持ちが折れた。
別にきっかけはない。
言葉の遊びに疲れてしまった。
いい人を演じることも飽きてしまった。
一晩寝れば治まるのかなぁ。
うつ期にはいるのはいつも突然。
ちょっと休憩したいなぁ。

2009年12月23日水曜日

今年がもうすぐ終わります。

毎年、忘年会カラオケ用に歌える歌を覚えることにしている。

今年のテーマ曲は「イージューライダー」と「いつかのメリークリスマス」

なんでそんな古い歌を?は気にしない、気にしない。

歌いたい歌を歌う。

結局、披露は一回だけ。

うーん、不完全燃焼、満足できない。

だれかカラオケに誘ってくれないかぁなぁ。。。


今日は一日早い「いつものメリークリスマス」

自分で生クリームを絞るのが我が家流。

日頃スイーツはほとんど食べないので一年分食べた感じ。

腹パンパンです。

2009年12月22日火曜日

宮津へ出張。




今日は朝から宮津へ行ってきた。



車にはスタバのカップ。中身はココア。





京都市内は快晴だけれど、やっぱり亀岡はえらい霧。
だから亀岡は嫌い。







サービスエリアには思いっきり雪が!
この冬、始めて見た雪。






お昼は駅前のうどん屋さんへ。
とてもおいしゅうございました。
ちゃんと仕事はしましたです。
(ほんまかいな?)
お疲れ様でした。

2009年12月21日月曜日

忘年会。

今年は4回参加した。
6,10,14,19日。
各忘年会で誰一人としてかぶる人はいない。
それはなんか面白い。いろんな方々と知り合えている気がする。

しかし、よく飲んだ。

先週は14日枚方で忘年会、17日も飲みに行って帰ったのは次の日の2時、19日は〈スウィング〉の忘年会。http://garden.swing-npo.com/?cid=26465
カラオケ行って帰ったら次の日の3時になっていた。

そして、昨日はおとなしくしようとしていたのだけれど、夜にカウントダウンの「鶏ちゃん」マスターから「やっさんが待ってるでぇ~」という電話。
そういえば先週約束していたことを思い出し、大急ぎで桂駅まで自転車。
「スナックに付き合って」と。
約束を忘れていたことが後ろめたく、お付き合いすることに。
結局、家にたどり着いたら1時だった。

いやーさすがにしんどいです。
お金も底をついてきたし。

とりあえず今週はおとなしくしとこ。。。

2009年12月16日水曜日

クリスマス近いなぁ!


月曜日の帰りに京セラビルの前を通ったら、恒例のイルミネーションやってた。
もうすぐクリスマス。
今年も終わってしまうんやね。


2009年12月13日日曜日

イベントの終了。

まずまず成功裏に。
ほんと、疲れました。

今年の大きな仕事を終えた感じ。

ひとり打ち上げに「鶏ちゃん」へ。
常連さんとのお話で、楽しんだ。

あしたからもがんばろっと。

2009年12月12日土曜日

いよいよ明日!

本職での年に一度の「公開講演会」の開催だ。
もうなれたとはいえ、一大イベントなので緊張感がひしひしと襲ってきている。
今のところ約250名の申し込みがあった。当日参加もあるので300人近くなると思う。

へまをしないように頑張ります。
http://www.kyoto-habataki.jp/news/2009/11/post-7.html

当日の受付もいたしますので、よろしければお越しください。
受付で「プログを見た。」といっていただければ「ああ、そうですか。」または「何のことですか?」と言ってくれると思います。

2009年11月30日月曜日

ボーリング。


毎年、この時期になると突然ボーリングに誘われる。

近所のお友達と夜の10時頃から出かけるのだ。

しかし、けっこう楽しい。
3ゲームして適度な疲労感。

ひとりで缶ビールを飲みながら、ゲームをしていました。:-)
アベレージは118。
まあ、こんなもんでしょ。
仕上げはゲームコーナー。
あしたからもがんばれるし。

2009年11月28日土曜日

阪急そば。


常習性がある。
腹が減ってなくても店にはいって注文してしまう。
特に「十三」はあぶない。
食べた後の満足感は低い。
なぜに食べてしまうのだろうか。(-_-)

2009年11月26日木曜日

最近のこと

体調不良で、風邪ひいたりもしたけれど、ここのところ、なかなか忙しい日々を過ごしている。
9月16日に右肩骨折した隣の家に住む母親が、人工骨の大手術を終えて11月21日に退院した。
母屋のプチ改装を自力で行い、何とか以前の生活を営んでもらっている。
23日は研修会に参加。24日はNPOの会議。25日は情報の公表の調査と17時から八幡市でケア会議に出席。
そして今日、26日は某中学校への助言に。

今後の予定としては、28日はママさんバレーのコーチ。
29日はこの前亡くなった知り合いの方のお別れ会に参列。
そして、12月5日はNPOの理事会。
13日は京都市内で研修会の司会。

まあまあ、ある程度余裕のあるタイトさなので良い感じかなぁと。

さてさて、忘年会のお誘いもそろそろあるかと。
ぱーっと飲んで、久々カラオケでも行って、騒ぎたいなぁ。(>_<)
と、思う今日この頃でした。

2009年11月19日木曜日

復活で王将!

長女と奥さんは進学の関係で中国地方に旅立った。
よって、晩ご飯をどうするかが命題となる。

結局、次女とふたりで近くの王将で。

風邪は完治していないが、生ビールのんだった。

しかし、よく食べたこと。(>_<)



ラーメンとチャーハンと餃子。

焼きそば。

仕上げは酢豚。



はらパンパン。


コンビニでブタマン買いました。

なんぼ食うねん!!!!

よし、復活だ!

2009年11月14日土曜日

風邪ひいた(-_-)

朝からしんどい。からだがだるい。

微熱がある。

病院で薬もらった。

ここんところ休みなかったしなぁ~。

あしたも朝から仕事やし。

はやくねょっと。。

2009年11月11日水曜日

無題

茄子とダックが力を合わせ、あなたの株価を~

まねきナスダック

一部上場だ!!!!

あんま、おもろない?(-_-)

2009年11月9日月曜日

むぺ

我が家の玄関先になっている。

めずらしいので昨日、「鶏ちゃん」に献上した。

早速、ブログにのせてくれはりました。


タイミング良く、女将さんが着物でした。

その効果で、よりおいしいビールをいただくことができましたです。
ありがとうございました。またいきます。
http://blog.goo.ne.jp/you_sai/e/9a6fc13ca07a7383fe938036588d3472

2009年11月6日金曜日

民事訴訟裁判通達書


「民事訴訟裁判通達書」はがき。
親のおうちに届いていた。
ネットで検索すると、すぐにヒット。
架空請求詐欺では、わりと有名らしい。
実際にはそんな組織もお役所もない。そこの住所は保育所らしい。

ネットがなければ調べる方法が手間で、直接電話をしてしまうかもしれない。
はがきを大量に出して、何人かは引っかかるだろう。
しかし、はらたつなぁ。老人や障害のある人や素直な気持ちの優しい人が手口に引っかかってしまうのかと思うとよけいに腹が立ってしまう。
世の中にはしょーむない輩がいっぱいおるんやな。
きーつけなはれや!!

嘘つきバービー

ひさびさアナーキーな、アングラ(古い表現?)なバンドを発見。

たまにはこんなのを聞いても良いかと思う。

インディーズでけっこうたくさんいるんやろうね。
この手のバンドは。

バビブベ以外人間 ↓

舞鶴でのお仕事。


昨日は西舞鶴での研修会。
主催者側なので1ヶ月前から入念に準備をして、当日を迎える。
約50名の方々が参加してくれはりました。


ロールプレイありの内容の濃い研修会だったのでは。
終わった後の充実感は何ものにも代え難い。
K先生ありがとうございました。
まんぞく、まんぞく。

2009年11月3日火曜日

ソフトバレーの試合。。。


西京極で毎年一回開催される、京都市の体育振興会のスポーツフェスティバル。
今年もかり出されました。
しかし、さむい~。
愛宕山が白くなっています。

体育館はだんだん暖かくなってきて、なんとか試合ができる感じ。

けっこう年配の方も参加している。
ほんで、けっこう上手。

接戦にはなったけれど結局のところ2敗で終了。


お疲れ様でした。

2009年10月28日水曜日

桂駅前の「鶏ちゃん」


性懲りもなく、また行ってきた。
鶏ちゃん(にわとりちゃんではなくけいちゃん)というのは郡上八幡の食べ物らしい。
なぜこの店の名前が郡上八幡の由来から来ているのかを聞いた。
前のマスターが‥‥いいかげんに聞いていたので忘れてしまった。(-_-)
仲の良いご夫婦でお店を切り盛りしていらっしゃる。
もともときもの関係のお仕事をしてるらしい。
今でもきものデザイナー、コンサルタントの仕事もしているとのこと。、
なんかあやしいきもするが、たぶんそうなのでしょう。
近いうちにまたお伺いいたします。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

2009年10月24日土曜日

プチ同窓会。

桂駅東口に高校の同級生のお店がある。



その名も「鶏ちゃん」

Sさんの帰郷でひさびさ4人が集まった。


しかしおもしろい。


乗りが素というか、まったく気をつかわない。

いつつぶれるかわからないのでちょくちょくお店には来ようと思う。

店のマスターのブログはここ!
http://blog.goo.ne.jp/you_sai



                        



チワワをチャウチャウといってめっちゃバカにされました。

2009年10月21日水曜日

最近聴く曲

ちょっと前までは「ガガガSP」とか「パンプオブチキン」とかを好んで聴いていた。
娘たちの影響で。


でも、また古い曲を聴くようになった。
「Mike Oldfield -Ommadawn」http://www.youtube.com/watch?v=RNaZmX-NmQo
とか




ちょっと違うけれど
「S,E.N.S.-風のように」http://www.youtube.com/watch?v=m3YV_2_itVA
とか。。。。

なんか癒されたいのかなぁ、と思ってしまう。
こんなの聴いてると一番下の娘が一緒に聴いてくれる。
趣味が似てきたのか。

これがいちばん‥癒されるなぁ。。。。。

納豆

ある理由で納豆を食べることをやめていた。
最近、ほぼ毎日食べている。
この食べ物はすごいことに気づく。

関西人は嫌うことが多い。
自分も関東にいたわかいころ、全く受け付けなかった。
食べ物とはとうてい思えなかった。
これを食べる人たちを卑下さえしていた。
京都の人は滋賀県人をバカにする。
ふな寿司を食べるからだ。
あんな腐ったもの食べる人たちは未開人だと思うらしい。
そのこととよく似ている。

納豆を今はふつうに食べることができる。
どころか、好んで食べる。

刻みネギを入れるとかなりうまい。
生卵と海苔を入れるともっとうまい。
もともと腸が弱いので、おなかの調子が良くなってくれるので体の調子も良い。
きもちからだがナチュラルだと普通に要求するような気がする、そんな食べ物かなと思う。

最近、またタバコを吸い始めた。
これは弱いきもちのあらわれだろうか。
からだが要求するというよりきもちが欲しがっているような気がする。
このことも今ある自分のホントのすがた
理想とは異なるけれど、無理をしている自分のバランスを取るためのツールとしておこう。
飲み過ぎるお酒もしかり。

そんな中で決して食べることができない食べ物もある。
なまこほや生節の煮付け
死ぬまで食べるつもりはない。

2009年10月19日月曜日

いそがしいやんけ!

10日は福知山でお仕事。


15日は仕事終わってから某NPOの運営委員会でその後、飲みに。
一緒に飲んでいただいた方との共有感が心地よく、飲み過ぎてしまう。二日酔いとなる。


16日は城陽市の某施設への第三者評価。


17日はある作業所の保護者会主催のBBQにご招待。夜は体育振興会の会議。


18日は午前中体育振興会の行事でその後、舞鶴に一泊。


そして本日19日は舞鶴にて某施設の第三者評価。


そして、帰ってきました。




舞鶴湾には軍艦。










SAには猫がいた。






31日まで休みがない!!









2009年10月14日水曜日

泣いてしまう歌

感動してしまって泣いてしまう言葉やシーンはその時の心のありようで変わる。
でも、曲名を聞いただけでうるうる来てしまう曲がある。

ペスト3

1 満月の夕べhttp://www.youtube.com/watch?v=lgj3bPBaE4s&feature=related
2 クリスマス・リスト http://www.youtube.com/watch?v=UtDtNNFqszE&feature=related
3 ヨイトマケの歌 http://www.youtube.com/watch?v=sxHf7xW12xg

なんでこんなに悲しいんだろう。

どうしてこんなに心に響いてしまうんだろう。

悔しいぐらいに、自分の弱さや無力さに向き合ってしまうんだろか。

つらい、せつない。

言葉と曲の持つ何かに、打ちのまされてしまう。

2009年10月12日月曜日

マイブーム


昨日から角のハイボールにはまった。


ちょっと甘めだけれどおいしい。
しかし、かなりまわる。
ちょっとしんどい。
でも、おいしい。
そして、ブームのyoutube
おお~なんかちょっちゃうエイリアン~
あくまでもマイブーム。
  (^^;)気にせんといてや。

2009年10月11日日曜日

take5

ハンドル名の原点。
たまに聴くと良いよねー。かっこいいよねー。
http://www.youtube.com/watch?v=SVGotpIxkGU&feature=related

こんなんもあります。
http://www.youtube.com/watch?v=iXJecH0ie40

福知山での講演会。

本業で、講演会を実施した。
約2ヶ月かけて準備し、当日の短い時間で講師、シンポジスととの最終打ち合わせを行い開始に至る。

お天気が良かったこともあり、100人を超える参加者があった。

A先生の講演で
「こども達の自尊感情のみが最重点化されてきたが、自我感情が人生を歩む上で重要となる。」
それを支えるのは周りの大人との信頼感。安心感。

特別な支援を必要としているのに届かない、普通というものの中に紛れていて助けを求めているこども。
専門機関が多く存在しているのにもかかわらず、そこにたどり着けないでいる。

関わる周りの人たちの気づきと発信。そこからネットワーク化がなされて特別が特別でなくなっていく。

ソーシャルワークのシステムの始まりは、気づきと発信。
気づきを促すのは情報。
目の前で困っていることに気づかない無知は罪。

それからもう一つ。機関が仕事をしているのではなく、機関を構成しているひとが仕事をしていること。
機関の人が変われば機関の質が変わる。良くなったり悪くなったり。
当たり前のことだけれど。しかし、かなり重要なこと。

良い先生に巡り会うこと、良い相談員に話ができたことこと。
その人の人生にどれだけ影響するのか、計り知れない。

今日はひとつ仕事を終えて、安堵感と充実感に浸っていようと思う。自己満足。
次は11/5。その次は12/13。
からだもつかなぁ。。。(-_-)


帰りの京都駅で某大学のN先生に偶然会う。
「いつか来るかと思っていたけれど、うちの生徒が覚醒剤所持で捕まったんだ。」
うーん。コメントに困ってしまう。
大学の教員も時代に追いついていないらしい。
がんばってください。

2009年10月8日木曜日

2009年10月7日水曜日

Mike Oldfield

なぜか頭の中に音楽が流れている。
この2週間ほどずーっと。

リアルタイムで聞いたことはなかったけれど、どっかで聞いたことがあるくらいだったが、今とても気になっている。

とても地味な神経質な曲を書く人というイメージがあるが、かなりかっこいい。

とりあえず代表曲を。エクソシストのテーマ曲。
http://www.youtube.com/watch?v=UdTtwvWLy2g&feature=related
そしてもう一曲。ムーン・ライト・シャドウ
http://www.youtube.com/watch?v=v4Wp6qlPhuE&feature=related

2009年10月6日火曜日

某ケア会議

ほんとうはいけないんだと思う。
特別な思い入れをひとつのケースにするのは。
ソーシャルワーカーとして失格だと思う。

でも、出会ってしまったのだから、今まで賢明に、けなげに、精いっぱい、周りに心配かけないように、がんばって生きてきたことを知ってしまったから、できることはしてあげたいと。
思い上がりだとはわかっているのだけれど。

決して言葉にはしないけれど‥
 これから君の応援団長になるからね。
 君のファン第一号やしね。

今日時間をかけて、仕掛けを作って、スタートラインに立つ会議が終わった。

君が幸せになることにほんの少しでも役に立てるように。

さて、これから俺の本物が試される。

2009年10月4日日曜日

長岡天神での午後

午前中は免許証の書き換え。

午後からは理事を務めるNPO法人スウィングhttp://www.swing-npo.com/の販売におじゃました。

長岡天神の境内で「長岡京ソングライン」という催しがあり、そこの販売ブースに出没。

いろんなミュージシャンぽい方々の生演奏を聴きながら、フリーマーケットが多数出店していた。

「スウィング」のブースはちょうど、ど真ん中。
新人職員のKさんの魅力で手作り石けんは売れに売れた(?)。

たまたま遊びに来ていた、前職で関わりのあった人たちとも久々会ってお話をすることができた。

一番の収穫はriccaさんとお会いできたこと。とてもすてきな方でした。




昼間からの缶ビールもたいへんおいしかったです。


みなさんお疲れ様でした。






2009年10月3日土曜日

怪しい講師出現。

ひさびさに勉強会の講師をやってきた。
またまた、社会福祉士会。

今回は全く緊張しなかった。
パワーポイントも昨日1時間ぐらいでやっつけたもの。
でもまずまずのできばえだったと思う。(ほんまかいな)(-_-)

なんか、こんなんで謝金いただいたら悪いかなぁーと思うけど、しっかりいただきました。
よかった、よかった。

2009年10月2日金曜日

つまらない誕生日。。。

誕生日だった。
家族にも忘れられてた。
自分も忘れてた。

いつもと同じ日だった。

唯一、高校のクラスメイトからメールをもらった。

それだけ。

つまらない。

マハトマ・ガンジーと同じ日やで。
すごいやろー。

もうすぐ今日が終わってしまう。

ああ、つまらない。

2009年9月26日土曜日

講演会

今日、京都のH大学であった講演会を聞きに行った。
‘田中康雄’先生の講演。

発達障害の専門家として著名な先生だ。

聞くのは今回で2回目になるのだけれど、やはりなんか良い。

臨床の深さと人柄と学術的な押さえのバランスが良い。

適度なユーモアもあり、2時間眠くなることはなかった。

講演の最後のほうで、あるエピソードの紹介とキーワードにスイッチが入り、涙が止まらなくなってしまった。
会場からの質疑応答になったとき、会場から逃げ出すように出て行くことになった。
地下の駐輪場についたとき、誰もいないことを確認してから、声を上げて泣いてしまったのだった。

単なるひとつの講演会に過ぎなかったのだが、たまたま周波数がぴったりと合ってしまったのだろう。

「不確実性を引き受ける感情システムの構築」
安心感を得ることでこどもたちは安全性を確信できる。

大人の作った社会のこどもに対する責任。

‘君は大丈夫なんだよ’と言い続けて寄り添う本物の支援者になりたいと真に願う。

俺はやはり糸賀一雄の思想に近づくことを目指しているのかもしれない。
これでもほんの少しでも近づくことはできているかもしれない。

2009年9月24日木曜日

餃子の王将

長男はこの連休中帰郷しているのだが、家にいることは無い。

ほとんど遊び回っている。


長女と奥さんは来年の入試の関係で中国地方まで旅行中。


残された次女と二人で「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」のビデオを観る。

次女に言わせるとミッキー・ロークがかっこいいそうだ。

それにしてもめちゃ古い映画ですが。

独身時代にロードショーで観た記憶がある。


夕方になり、夕食をつくるのが面倒なので二人して王将に。


定番の餃子とカタ焼きそばは欠かせない。


それと瓶ビール。

王将では瓶ビールだと誰かが言っていた。


ごちそうさまでした。

大変おいしゅうございました。




2009年9月13日日曜日

折りたたみ自転車

GB250のオイルがやたらと減るようになった。

以前からその傾向はあったのだが、ほとんど2サイクルのように減ってしまう。

バイク店で見てもらったところ、いわゆるオイル上がりという現象らしい。

エンジンのオーバーホールが必要でたぶん10万ぐらいはかかると言われた。

もう4年も大事に乗ってきたのだけれどここで手放すこととした。

もともと頂き物だったのでいただいた方に申し訳ない思いも強かったのだが、泣く泣く手放した。

NOBさん、今さらですがありがとうございました。
その代わりではないが、エコに目覚め(?)折りたたみ自転車を購入し

た。

バスや電車に積み込んで遠くへ行くという長年の思いを実現したかった。

ドッペルギャンガーというメーカーの代物。


なかなかかっこいいのではと、ネットで購入。


実際乗ってみるとなかなか乗りやすい。

ただ、ギヤ比が低すぎてやたらと遅い。

ついでに輪行袋も買ってみた。

本来は20インチ用が必要なのだが、あえて16インチ用を購入。

案の定、きれいに収まらない。

ペダルを折りたたみ用に代えてみたら何とか収まってくれた。

何回も試行錯誤を繰り返したので、自転車の折りたたみと収納の練習はばっちりできた。

さて、連休にでも試してみようかと思う。

給料が入ったら前ギヤの変更もして、もう少し早く走れるようにしたいともくろんでいる。

2009年8月1日土曜日

出戻りバイクの修理 その三

バッテリーをネットで買って取り付け、オイルを入れ始動する。
特に問題なくエンジンはかかってくれた。

発進も何となくスムーズ。たぶんVベルトあたりの掃除をしたからだろう。

依頼主にやっと返すことができる。

長らくお待たせいたしました。

2009年7月12日日曜日

忙しい一週間でした。


先週の火曜から木曜日までは千葉県の幕張で研修会。
夜は東京で飲み会。





金曜日は介護サービス「情報の公表」の調査者養成研修。
土曜日は花園大学での講演会を聞きに行く。

そして今日は、体育振興会のバレーボール大会。

我がチームはリーグ2勝して決勝トーナメントに進むことになった。


ホントに忙しい、充実した一週間でした。

2009年7月5日日曜日

出戻りバイクの修理 その二

とりあえず、スタータークラッチの洗浄。
あとはバネを手でのばして強めにしてみた。

組み込んでカバーなどをつけていく。

セルスイッチ・オン!

何にも動かない。まったく音がしない。

数日前からメインスイッチをオンにしたままだった。
それで、バッテリーが完全に上がっている。

充電しても復活しない。

車のバッテリーとブースターでつなぎ、スイッチを入れるとちゃんと始動してくれた。

とりあえずやれることはやった。しかし、またバッテリーを買わなくては…

2009年7月4日土曜日

出戻りバイクの修理 その一

30年来の友達がいる。

以前、シグナスの初期型を売りつけた。
かなりの年代物。
なんとかごまかしごまかし乗っていたのだけれど、ここに来てセルの調子がおかしい。
ギーギーいうか空回りするかになってしまう。
エンジンかかっても次の時がかからない。エンジンを切ることが怖い。
コンビニへ買い物にいけない。押して帰ることになってしまう。

と、いうことで、我が家にドック入りということになった。

ここんところ土日が雨で作業できなかったが、今日の朝からがんばってみる。

ネットで調べていくとどうもスタータークラッチというもんが怪しい。


見かけは何んともなっていないけれど、実際はどうなのだろうか。



仕掛けとしては、クランクシャフトにモーターで回転を与え、エンジンがかかると空回りする、みたいな感じ。一定の方向の回転だけ力がかかるようなもの。
らしい。
手で回すとちゃんと動く。



とりあえず、パーツクリーナー等で洗浄して組み込んでみたいと思っている。

しかし、このバイク、サイドのカバーはずすとオイルが全部出てしまうし。

なんて不経済な!

調整をする度に毎回1㍑のオイルが必要となってしまうのだ。


オイルの再利用を考えておかないといけないか。

2009年6月24日水曜日

悲しいとき

こどもであっても大人でも、今悲しいのは一番悲しい。
本当に悲しいことは、うまくあらわせない。

ただ、ただ、時間が解決することを待つ。

なぜこんなに自分に後ろめたいのだろう。

2009年6月18日木曜日

福知山1

仕事でよくいく市のひとつだ。
今日は某高校の学習会によばれて見学させてもらい話もさせてもらった。

昼間定時制。
終戦直後に必要とされた学校制度のひとつが、時代が変わり役割も代わって存在している。

制度は人が作り、制度を使うのも人。
元々の制度の考え方がその形を有効に人が使う。

制度がよくても使う人が悪いと生きない。
組織も同様。
人が人のために働くには気持ちと行動力がすべてである。

教えに行って教えてもらって帰ってくる。いつものパターン。

明日も福知山市に行く。
今度は知的障害のある方々の施設。

晴れればGB250クラブマンで、今日と同じで、ぴゅーっと行ってきます。

2009年5月31日日曜日

焼き鳥

昨日は某NPO法人の理事会と総会だった。朝から忙しく準備して何とか無事に終了する。

奥さんは某学会出席でいない。中三の次女は修学旅行。
高三の長女は受験生なので京都駅近くのキャンパスプラザで勉強(?)している。らしい。

家に帰っても誰もいないので、長女と待ち合わせしてご希望の焼き鳥を食べに行く。
ふつうの居酒屋だけれど彼女にとっては初めてなので感激されてしまった。

なんとなく落ち着かない感じだけれど、男親としてはうれしいかなぁ。

とてもおいしいビールをいただきました。

次は大学合格祝いに来ましょう。そのときは少しぐらいお酒飲んでも良いか?
いやいやお酒は20になるまでだめです。
お父さんとしては。

2009年5月21日木曜日

紛らわしい!

一年を通しても風邪はあまりひかない。
ひいたとしてもだいたいは冬の寒い時期。
ましてや発熱することは何年に一度のこと。

なのに一昨日から熱が出ている。

周りはとても冷たい。いかにも『京都初新型インフルエンザ患者か?』という目で見る。

昨日より隔離された生活を送っている。

早くしゃばに出たいよ。。。

2009年5月17日日曜日

地域の活動

頼まれたら断れない性格が災いして、いくつかの地域の活動に関わっている。

体育振興会、神社の氏子会、少年補導委員会、などなど。

社会福祉の実践において、コミュニティーの有り様は大きなファクターである。ソーシャルワーカーとしてはまず地元での活動がないといけないんではないかと常々思っている。
ほんで、先週の日曜日は地元のお祭り。一年に一度の御輿担ぎ。

そして今日は少年補導員会の奈良ハイキングの引率。

このような機会がないとなかなか地域の人たちや子供たちと関わることができない。

一住民として、社会福祉の専門家として、何ができて何ができないのか。

しかし、難しいことを考えなくてもとりあえず参加すること、理屈より行動。
雨が予想されたけれど何とか実施できた。

同志社大学の学生の皆さん、お世話になりました。




遷都くんはやっぱり気持ち悪いです。

2009年5月9日土曜日

インフルエンザ

ずっと気になっている。
あえて誤解を覚悟で言う。
人類はインフルエンザに感染した方が良い。

生物の進化は縦だけではなく横、水平にも進化は起こる。その媒体をインフルエンザウィルスがになっている可能性がある。

20年以上前に読んだ「生命潮流」に昆虫の擬態について書かれていた。
なぜ昆虫は木や動物の形にまねることができるのか。
ダーウィンの進化論では説明できない、何かがあるらしい。
種の間にコミュニケーションが存在する。

「生命潮流」の著者のライアル・ワトソンは昨年亡くなった。科学者というより科学者みたいなSF作家かもしれない。
でも、真実を探る場合にファンタジーは必要なのだ。
「隠された十字架」の梅原猛しかり。

もしかしたら人類は愚かな選択をしているかもしれないのだ。

地球上に不必要なものなど存在しないし、意味のないものは新しく生まれてはこない。

2009年5月6日水曜日

ゴールデンウィークが終わってしまう。 

毎年、ゴールデンウィークは変にリズムが狂ってしまう。あれもしよう、これもしようと欲張ってしまうからだ。
しかし、今年はなんにも予定がなかった。お金がなかったのも幸いした。

3月4月と暴飲暴食が続き、バレーのしすぎで体調も悪かったのがこの長い休み期間、よく眠ることができた。朝は遅いわ、昼寝はするわ、12時前にはちゃんと寝るわで一日12時間ぐらい眠っていたのではないだろうか。
夜飲みに行くこともなくおとなしい生活を送っていた。

さて、5月は忙しくなる。十分充電できたので宿題をひとつひとつこなしていくこととする。
まずは記録の整理とデーターの分析から。5/25の協議会に向けてまとめを行うこと。
NPOは5/30の理事会に向けて21年度事業計画を再提案することとなる。

とにかく、おいしいお酒を飲むためにがんばろーっと。

2009年4月11日土曜日

仕上げはラーメン



昨日の夜は、某NPO法人の理事会だった。
21時頃まで会議があり、その後居酒屋へ。
23時頃帰宅の徒につく。

駅から自宅までの間にあるラーメン店。
ネギをいくらいれても良い。
次の日の胃に悪いことはわかっているのだけれどついつい食べてしまうのだった。

今週も一週間、お疲れ様でした。



2009年4月8日水曜日

春ですね


職場の桜は満開になった。花吹雪がすばらしい。

子ども達はそろそろ新学期なのだけれど、昼までなので弁当がない。
奥さんは弁当を作らなくてすむ。
よって、この時期は外食となる。

しかし、お金もかかるのでこの一週間は十穀米のおにぎりとカップラーメンの昼食。100~89円のカップ麺。種類もいろいろ。
正直、飽きてきました。きっと体にも悪いし。

何となく胃が重くなってきている。

  「満開の桜とカップ麺」。
何か日本的な情緒を感じるような、感じないような。

2009年4月7日火曜日

阪神タイガース

ひさびさに心躍る良い試合だった。
金本の逆転さよならヒット。
テレビの前で思わず声を上げてしまった。
うーん。。。。これだからフアンはやめられない。
良い眠りにつけそうです。

2009年4月5日日曜日

タイヤ交換


この前、カブのタイヤ交換がうまくいったので、チョイノリのタイヤも自分でやってみようとチャレンジした。
タイヤはネットで最安値のもの。
前後送料、代引き合わせて3、500円。一本あたり1,750円となる。
チューブレスタイヤの交換は素人にはたいへんだという話はよく聞く。
まあ、原付だし何とかなるだろうと‥‥甘かった。
ほんと、かなりたいへんだった。写真を撮る気にもならなかった。
右腕はもう握力がない。
うまくいかないとだんだんやる気も失せてくる。

しかし、、、、根性だ。
半日かけて何とか組み込むことができた。
ビートがどうしても出ないので、近くのガソリンスタンドの気の良さそうなお兄さんにたのんでエアーほうりこんでもらった。

天気も良くなってきたので調子に乗り、カブとGBのオイル交換も。


とても疲れました。

2009年4月4日土曜日

春だなぁ


年度末、ばたばたとしている間にいつのまにか春になっていた。
職場近くの桜がもうこんなに咲いている。
毎年のことだけれど、もう見飽きている桜だけれど、やっぱ良い。
なんかがんばれそうな気になってくる。
さて、来週はとても忙しくなる。本職も忙しいが夕方の予定がいっぱい。
月曜は第三者評価の審査会、水曜日はバレー、木曜は赤字NPO再建検討会、金曜日は‘ゆれるNPO’理事会。
はやくもうちょっと暖かくなれーっと。


2009年3月8日日曜日

スピードメーターの取り付け


この前からチョイノリにスピードメーターを取り付けることを考えていた。

何とか安くてできないか。

サイクルコンピューターを利用できないか。

センサーを取り付ける金具を加工し、取り付けをはじめる。




写真ではわかりにくいが、車軸には磁石がつけてある。
水道のホース止め金具を流用している。










なんとかうまくできたと思う。

あとは耐久性があるかどうかだ。

サイクルコンピューター980円也。

やすい!!



現在のチョイノリ。

これからどんどん形が変わるかも。









ついでに不調のカブをいじる。

エンジンはかかるが吹き上がらない。
ガソリンは来ている。
アイドリングは安定している。

これはきっとキャブレターだ。とあたりをつける。

ほーら、メインジェットになんか詰まっていました。




キャブレターの中もちょこっと掃除してできあがり。


よい仕事をしました。

まんぞく、まんぞく。